北緯52度de. 〜ドイツ平地暮らし見聞録〜

よはなまやのドイツでの生活見聞録、季節の風景の記録。 興味を持ったことのメモ兼忘備録。 夢は北緯52度にある国々を訪問すること 記録文章はすべてあくまで一個人の個人的見解で、その当時のものです。 勘違いや思い違いもあります。ご了承くださいませね。

2011年10月

揚げないカレーパン その2&色々

10月3日はドイツ統一記念日でお休み。

2011年は月曜日ということで、学校などは3連休です。

この週末は、100kmほど遠方からお友達家族が、遊びに来てくれました。

何だかんだで、約一年ぶりの再会だったので、

お互いの子どもたちの成長に、びっくり(笑)


家用のおやつ&お食事分も含めて、色々作ってみました。

一部は注文いただいたもので、あとは、単に練習してみたかったもの♡



久々に作った、キティちゃんは、耳が埋もれ気味~。焼く直前に耳をつける方が良いみたい。
イメージ 1

でも、カボチャ入りのクッキーがあったから、それで鼻を黄色に出来たのは、ナイスでした。
(確か前回は、目と同じココア生地で作った)

クリームパンの犬は、破裂せずにホッ(笑)



そして、シンプルなバターフランスは、今回はレシピに忠実に(クルミとか入れないで)。
イメージ 2

包丁を研いでなかったから、上手く切れ目が入りませんでした~。反省。


ココアの生地では、チョコチップを混ぜ込んで、切れ目を入れて二回ねじるというのに挑戦。
イメージ 3

相変わらず無惨な見た目の出来ですが、

上にメープルシロップを塗って焼いて、味は良かった(らしい:子どもたち談)

以前の方が上手にできたよな~(笑)



くるくるも練習~
イメージ 4

うーむ。。。。
これまた頂き物の、エスプレッソとアマレットのジャムでも。
イメージ 5

これも味は悪くなかった(らしい:笑。一個ずつしか作らなかったのだ。)

いきなりジャムで成形するのが無謀なんであって、

折り込み用のシートを作って、それを使ってみた方が絶対コツがつかめる!とは思うんだけど、

まだ、実現してません(多分次回。っていつの話だ。。。笑)


そして、バゲットの固くなったのをおろし金でおろしておいたパン粉で、焼かないカレーパン。
イメージ 6

成形してから、オリーブオイルを塗って、フライパンで乾煎りしたパン粉をまぶしました。

オリーブオイルを使ったのは、液状で、塗りやすいのと、

前回試したバターよりはヘルシーかな?と思ったから。

これも、おいしかった(らしい)。



そして、ふと思いついて、ドライトマトとグリーンオリーブと黒こしょうを混ぜて♡に焼いたパン。
イメージ 7

お昼にお友達がパスタソースとパスタを持参で来てくれたので、

それに添えて出してみました。

ドライトマトを戻しておく時間が少なかったので、ちょっと固めだったから、

次回は、前もって、ドライトマトのオイル漬けを作っておこうと思います。

パン生地も、普通のメロンパン生地を使ったけど、お食事用なら、もうちょっと甘さ控えめの生地でも
(例えば上のバターフランスのような生地)
良かったよなーと思ったのでした。


友達とも、色々話が出来て、愚痴も聞いてもらい(ごめんよ)、

おいしく楽しい、一日を過ごせました。


色々考えることはあるけれど、10月も楽しく過ごせそう(結構予定満載で)な予感がします。

揚げないカレーパン(オーブンで焼く)とジャムのくるくるパン

普通に作ったカレーを具にして、カレーパンにしてみたら?と

アイデアをもらったので、

試作してみました。


あんまり、日本のカレーライスのカレーって作らないんだよねぇ。

やっぱり食べるならおいしい牛肉で、とか思っちゃうと、イマイチ作る気がしなかったり。

でも、以前、ホットサンドイッチメーカーで揚げないカレーパンを作ってみて、意外に美味しかったし、

新たな課題に挑戦してみるのも悪くないと思ってね。

なので、まずは、晩ご飯にカレーを作るところから(遠いなぁ~)笑。

カレーライスの為のカレーではないので、

じゃがいもだけ大きめにして(何となく)、ニンジンはさいの目切り、タマネギはみじん切りに。

あと、ちょこっと残ってたコーンと赤い大きいマメ(キドニービーンズ)も入れてみました。

ルーは日本の市販のやつ+ビーフスープの粉末少々(具が野菜だけだから)

野菜を炒めるときに、塩こしょうと、クミンとカレー粉も入れて炒めたけど。


で、二次発酵している間に、パン粉をフライパンで乾煎りして、焼き色をつけて、

焼く直前に溶かしバターを塗って、乾煎りしたパン粉(ドイツのは本当に粉って感じのものです)を

振りかけてまぶして、普通に焼きました。
イメージ 1

出来上がりの見た目は、こんなもんかなぁって感じ。

成形してから、バターを塗ってパン粉をくっつけてから、二次発酵の方が良かったかな?

あと、パン粉は、バゲットを乾燥させたのをおろし金でおろした日本のパン粉の粗さの方が、

良かったかも。

ちょっと食べにくかったし。

味は、まぁ、思ってたよりはおいしかったんだけど、

カレーパンは、具が辛い方が、好きなので、その点では個人的には、いまいちでした。


娘は最初、すっごい、いぶかしげで、「これ、おいしいの?」って言ってたけど(笑)

半分に割って、一口食べたら、気に入ったようでした。

もう一個ないの?って聞いてきたくらい。ははは。

また作ってあげるね♡。


次回は、粗めのパン粉で、カレーも辛めで、やってみまーす。



そして、同じく娘の気に入ったジャムのクルクル。
イメージ 2

彼女のリクエストはイチゴジャムで、だったんだけど、

生憎、現在の家には無い(ジャムにするほど取れなかったのと、全部フレッシュで食べちまったから)。


頂き物の、ミラベルとHolunder(セイヨウニワトコ)の実のジャムで作ってみました。

この、パッと見、分かりやすい派手さが、7歳女児の♡をつかんでいると思われます。

今年は頂き物のジャムが多いんだけど、モモとかミラベル、オレンジのが多くてね~、

それで作ると、りんご煮と同じ色合いになって分かり難いし、

色的には、やっぱり赤いベリー類やブルーベリー系のはっきりした色の方が良いかな、って思います。

ま、娘はリンゴ煮のクルクルも好きだけどね。

このクルクルは、成形の技術が追いつかない&安定しないので、もう、ひたすらチャレンジあるのみ

です。

軽くねじって結ぶのが良い感じ。
(今まで結構ねじり過ぎだったかも?)

あと、子どもが食べた後は、口の周りと手が、えらいこっちゃにもなります。
(特にブルーベリーとかの黒っぽい実だと)

冷凍イチゴがあるから、イチゴジャム作ってみようかな~。




そうそう、そういえば、娘の好きな白豆で作る桜餡ね、

白豆を煮るときに、重曹を使うんだけど、

家になくて、省略して作ったの。

そうしたら、やっぱり、何となく、味が違った感じに出来上がりました。

マメのタンパク質を溶かしやすくして、柔らかく仕上がる効果があるんだって。

ほほーぅ。勉強になったわ。


そして、この日は、どうも、パン生地に入れる砂糖の量がおかしかったらしく、

甘さがなんか感じられなかったの。

まずいパンを作っちゃって、ごめんねー。
(そのせいで味が違ったのかもしれないな)

以後気をつけます~。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ