北緯52度de. 〜ドイツ平地暮らし見聞録〜

よはなまやのドイツでの生活見聞録、季節の風景の記録。 興味を持ったことのメモ兼忘備録。 夢は北緯52度にある国々を訪問すること 記録文章はすべてあくまで一個人の個人的見解で、その当時のものです。 勘違いや思い違いもあります。ご了承くださいませね。

日本旅行

日本についての外国人の反応系ニュースを視聴

毎日、日本の、能登半島地震関連のニュースを見ている。

時々は気分転換に違うものも。
日本のお菓子を沢山買う外国人観光客。



100円ショップ(ひゃくえんショップ)Hyakuen Shop


コンビニスイーツも
 


観光客の反応は、まぁ予想通りだけど、
どんな風に商品が作られているかが、とても興味深い。 

ふとドイツで、こういう番組って、あるのかなぁ?って思った。
なんか、成り立たないようない気がする。 

他にも、いろいろなテーマで、外国人旅行者の動画ニュースがあって、
自分も知らないこと沢山あって、面白い。 

日本についてドイツのテレビ番組で知る

フランスとドイツの共同の(?)テレビ局arteの番組を時々チェックする。
今回は、
Stadt Land Kunst Spezialという番組で、
Japanの特集だった。
動画はドイツでしか見れないかもしれないけど、番組解説のドイツ語を読むだけでも興味深い。
大きなテーマは3つで、
1つ目はHayao Miyazakis Zauberland(宮崎駿の不思議の国)。
Das Schloss im Himmel(天空の城ラピュタ)の話から、
福井県の大野市の大野城、
Prinzessin Mononoke(もののけ姫)から、
鹿児島県の屋久島、
Chihiros Reise ins Zauberland(千と千尋の神隠し)から
群馬県の四万(しま)温泉の積善館(せきぜんかん)という旅館が
紹介されていた。
その流れから?反対側にあるものとして?日本といえばアニメ、
アニメと対照的なものとして ヤクザについても少し。
ざっくりとした歴史やシステムも興味深かったけど、
2011年の東北の地震の時に救援物資を援助した話は知らなかったから、
正直驚いた。
2つ目は
Onsen:Badekultur auf Japanisch 温泉Thermalquwellen
福島県の安達太良山(あだたらやま:活火山)の
硫黄を多く含んだ温泉heiße Quellenの湧き出ているところや、そこで温泉卵を作って見せたり、
温泉の治癒効果Heilkräfteとかの説明、
仏教徒の関係も興味深かった。
静岡の修善寺もでてきて、その由来の伝説は面白かったよ。
それから秋田の鶴の湯温泉の本陣も。
温泉旅館で浴衣を着るとか、
温泉の入り方のエチケットEtiketteも紹介されてた。


3つ目はTokio,ein Gericht mit verbotenen Geschmackっていうサブタイトルで、
東京でのアメ横のはなし。
アメ横ってアメリカ横丁の略かと思っていたら、アメって飴のアメらしい。
そこから
戦後の闇市の話、再びヤクザの話
日本の稲作が復活するまでに、アメリカが小麦粉を日本に輸入して
生活にに不可欠な食材としようと画策したというような話、
そして
その輸入された 小麦粉を日本人は、それまでにあった支那そば(中華そば)に使い、
ラーメン文化が開花したみたいな話はとても興味深かった。 

 
そして、司会の女性が、最後に、
日本の挨拶として「さよなら」や「さようなら」じゃなくて、
「またね」っていうのをそ愉快して言っていたのが、個人的には素敵だなって思ったよ。 

日本について、ドイツ語で知ることができるって言うのは、
とても素晴らしいと思う。
面白かったので、日本語を勉強する人たちにも配ったよ。 続きを読む

久々に梅雨らしい梅雨の日本滞在

今年は、日本の梅雨をしっかり堪能しました。


これまでは、毎回「空梅雨」だな〜ってことで、結構海で泳げたけど、

今年はまさかまさかで、浜で2回、岩場で1回の計3回。

ちょっと笑えるくらい回数少なかった。



その分、他のことで楽しんできました。

戻ってきたら、

なんと、異常乾燥は去年以上とのこと。

溜まった新聞を見ると、麦畑に火事が起きてたりで

相当乾燥している様子。


たまに降るにわか雨や夕立では到底足りないみたい。


我が家の庭も秋の様相(なのか、黄色く枯れあがっているのか)。


体がだるいのは抜けきらないけど、

とりあえず月末なので、記録記事を書いて、

通常運転に戻していけるようにぼちぼちやっていきまーす。


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ