ここ数週間、
新しく買ったノートパソコンのキーボード(上)と格闘している。
15年以上ぶりのウインドウズで、なおかつ、
ドイツでの購入は初めてなのでわからないことが多い。
jpADH1urD3U1c1T1729531252_1729531267
 下のシルバー系の方は、PCのほうでMac用。
 
タブレットのほうはタブレット用のキーボードも使っていて、
これは、どうやら兼用できるようで、
またキーボードの表示も若干違う。
78CF27wBARPtjlz1729531014_1729531096
白いのがタブレット用。
日本語の文字入力は、この二つは同じで、
ドイツのZで日本語のYを
YがZになる。
記号の入力も微妙に違うみたいだけど、
タブレットを使っていて面倒なときは、キーボードを切断して、
画面に出てくる文字入力画面を触って入力。
CCeRtxMR8bKmAVA1729531168_1729531187
Macのほうは、日本語入力にすれば、zを押せばzだし、yはyだから、楽なんだよな。
ひょっとしたら、ウィンドウズのほうでも設定すればできるのかもだし、
ちゃんと学習すれば、きっと便利なはずなのだが、毎日手探り中。

久々に、何をどう調べていいかわからない状態に近い。
日本語で調べると日本のキーボード仕様の解説だし、
ドイツ語で調べると調べる言葉がわからなかったり。

画面表示も日本語だと違和感だし、カタカナ語でかえってややこしかったり、
ドイツ語にしても微妙に違ったり。

市民講座でも受けるべきなのかもなぁと思ったり、
その前に動画で自主学習してみるかと思ったり。

とにかく毎日触るクセをつければ、だんだん慣れてくるであろうし、
実際そうなのだけど、
ノート型パソコンは、画面を見るのに首の角度が下がるので、
なんだか落ち着かないのだな、と気がついた。

長時間は無理だし嫌だわ。

やっぱり顔の正面に画面があるほうが断然使いやすい(いや、ただの慣れか?)。

というわけで、とにかく触るを心がける勉学の秋。